SSブログ

糸満大綱引きでおもてなし。全員集合!! [沖縄の伝統行事]

スポンサーリンク




本日9月19日(木)に
行われる沖縄の
糸満市の伝統行事、

【糸満大綱引】
ご案内で~す。

台風時期ではありますが、
ちょっと台風っぽい強風ですが、
小雨チラチラしてるが、
天気もこの日ばかりは
本番になると天が味方してるよ~~!!

木村拓哉アンドロイド秋ドラマは豪華キャストで半沢越えを狙う!


糸満大綱引とは、
五穀豊穣、大量祈願、家内安全。
無病息災などを願い、南北に
分れた雄雌の綱の結合によって
実りを余祝するものです。

大綱は、衆人綱(スニンジナ)、
万人綱(マンニンジナ)
とも呼ばれ、どなたでも参加できる
開かれた祭りです。
今年も市内外から皆様のご来場を
お待ちしています。

開催日時:9月19日(木) 午後2時~6時
(大綱作りは、午前8時30分から午後1時)

場所:糸満ロータリー

道ズネー:午後2時~4時30分

大綱引:午後5時~6時


糸満大綱の直径は1.5メートル
長さは メス推す合計180メートル。
総重量は何と! 10トンです。



今日は、糸満大綱引ということで、
市民は祭り気分です。
この日がくると、もうすぐ秋、そして
年末が一気にやってくるという感じかな?

糸満の古式伝統は、
毎年旧暦の8月15日に行われる。
そのため、別称ハチグヮチ・ジュウグヤー
またはジュウグヤーと呼んでいますよ~。

今日は午前8時30分から
大綱づくりをするので、
現場に行ってきました。

見えてきました、大綱が・・・・。

まず、南の大綱の端がありました!
002.JPG
004.JPG
みんなで力を合わせて
ワッショイ!わっしょい!
014.JPG

中学生も手伝います。

022.JPG

に来ました。
024.JPG

先輩方も今日の成功を祈ります。
029.JPG

白銀堂名物そして、
糸満名物の名言戒めです。

030.JPG

「意地ぬ出らあ 手引き
 手ぬ出らあ 意地ひき

   1992年八月吉日」

看板も
031.JPG
地面からも

032.JPG

お ・ も ・ て ・ な ・ し







スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました