SSブログ

アパートローン減速を考える [経済]

スポンサーリンク




アパートローン減速を考える




公務員もストレス満載で
大変らしい。


家に帰ったら愚痴をこぼし、
職場の表と裏の顔ありで、
ずっと公務員を続けることが
できないとこぼしていた。


首里のハッピー犬イヤー




給料だけの問題では
やりがい生きがいと、
一度の人生だから
悩んでいます。



彼は2年前から、ひそかに
「不動産」を手掛けている、
そんな話しを本人から聞いた。


まだ家も建てたことがないのに、
中古物件をいくつも購入。
公務員の信用でお金も大きな額を
借りて買ったようだ。


仕事で一番良いのは個人事業だと
思います。
自分の考え、ストレスも
いい意味でストレス。


彼から、「不動産」の話しを聞いて以来、
今後の個人事業者にとっては興味ある
不動産事業に参考になる融資について
の話題です。



アパートローン減速


 地方銀行を中心に拡大が続いた
個人貸家業向け融資「アパートローン」に
急ブレーキがかかっているようだ。


アパートローンとは

 アパートなどの貸家業を行う
人を対象にした土地や建物の購入、
建築のための融資。

 貸し付け対象となる賃貸不動産を
担保にすることが多い。

 金利は一般的に住宅ローンより高く、
地方銀行を中心に貸し出しが増えた。

 金融庁は、賃貸物件の需要見込みや
金利の上昇などのリスクを借り手に
分かりやすく伝えるなど、顧客本位の
業務運営をするよう金融機関に求めていた。



日銀によると、
アパートローンの新規融資額は
銀行全体で2017年7~9月期は
前年同期比20.5%減の8591億円
となり、3四半期連続で前年と比べ
マイナスだった。


需要の縮小と過剰融資を懸念した
金融庁の監視強化が融資減少に
つながったとみられる。


「将来の年金」とか言われ、
または「オーナー」という響きも
心地よいが、土地の有効活用を
なんて話はよく聞きますし、
気が付けばあちらこちらに
アパートが増えたけど、そんなに
借りる人いるの?と思ったりするが。。




 貸家の新設着工戸数も
17年11月まで6ヵ月連続で
前年同月を下回り、減少傾向にある。


 貸出先の確保を狙う地銀を中心に
巻き起こったブームは、一服した
と言えそうだ。


 全国地方銀行協会の佐久間英利会長
(千葉銀行頭取)は17年11月の
記者会見で「地価が上がってきて、
採算のとれるアパートが少なくなった」
と述べ、頭打ちとなっていることを
示唆した。





 アパートローンは日銀の
大規模緩和策を背景にした
低金利と15年の相続税増税
をきっかけに拡大。


 15年1~3月期から8四半期
連続で前年を上回り、前年同期比
で20%超の伸びを示したこともあった。


 17年10月末時点のアパートローン残高は、
地銀が全体の約6割を占める。

 ただ金融庁が「空室の発生や賃料低下の
リスクを借り手が十分に理解していない
状況がある」と指摘した背景に17年に
入ると新規融資額は減少に転じ、マイナス幅も
広がっている。



アパートは一旦住んだら、
新しい場所にそうそう引っ越さない。

家族の子どもたちが巣立ち、
アパートを借りる。


アパートでまがり住まいをし、
コツコツ貯金してマイホームを
建てる人もいるだろう。


今後若年人口が先細りする。
貸家の需要はあるのか。

アパート経営をしたはいいが、
借り手はいるのか。


どんだけ儲かって、どんだけ貯金できて、
将来のメンテナンスにどんだけ出ていくのか。


結局どんだけ儲かるんだろう。


「不動産王」ってあこがれる。
最近は、ネットに移行なのか
リアル店舗例えば百貨店など
子どものときに賑わっていた
大きな店、そして商店は軒並
みどんどん消えつつある。


建物まるごと売却物件が
都市部の真ん中で発見。


当時儲かっていたであろう
会社名が薄くなって見える。

30年ぐらい経つのかなこのビル。


古くなると借り手がいなくなる。
今の法律に合ってないのかも。

時代は進む。建てたははいいが、
いずれ建て替えというのも頭に
入れないといけないし、その前に
借り手が減ったら、将来の建替え
費用はどうなるのか。



自分の生活、税金など毎月の
毎年の出費にプラス、建物の
維持管理を考えると、実情を
オーナーさんに聞きたくなる。


しかし、少なくても出る入ると
何も考えることなく、収入が
作れる。


何か物販の大変さとは違う
楽な感じな不動産の仕組み。


やるにおいても、最初に
大きなお金が必要なのも
不動産。


空き室や空き部屋など
古いアパートの今後、
新しいアパートの今後、
メリットデメリットに
興味が湧いてきます。



この記事を読んだ方は、こちらの記事も合わせて読んでいます。
   ↓↓↓
あわてぃーるなーかよーんなーー沖縄黄金言葉
「名前を傷つけないよう」-戒め・名言・行動基準
「人間の毎日の基本」-戒め・名言・行動基準
「CPを接続すれば発展する(豊かになる)と思っている人が多い」-戒め・名言・行動基準
「教習車が通ったら、見習え!」-戒め・名言・行動基準
「代表あいさつを受けた以上は何度も練習する」-戒め・名言・行動基準
「自分が(から)行動する」-戒め・名言・行動基準






いまさら始める? 個人不動産投資 (KINZAIバリュー叢書)

いまさら始める? 個人不動産投資 (KINZAIバリュー叢書)

  • 作者: 高橋 克英
  • 出版社/メーカー: きんざい
  • 発売日: 2017/09/21
  • メディア: 単行本



個人事業ではじめる アパート・マンション経営がぜんぶわかる本

個人事業ではじめる アパート・マンション経営がぜんぶわかる本

  • 作者: 東京シティ税理士事務所
  • 出版社/メーカー: あさ出版
  • 発売日: 2014/11/27
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



兼業大家さんという超個人年金の話 ‐ おカネのルールは自分で作る

兼業大家さんという超個人年金の話 ‐ おカネのルールは自分で作る

  • 作者: 藤山勇司
  • 出版社/メーカー: ビジネス社
  • 発売日: 2014/09/10
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



「リノベーション式」不動産投資の超バイブル

「リノベーション式」不動産投資の超バイブル

  • 作者: 巻口成憲
  • 出版社/メーカー: プレジデント社
  • 発売日: 2014/01/28
  • メディア: 単行本



警備員の山田さんが4年で1億8000万円の資産を築いたヒミツ

警備員の山田さんが4年で1億8000万円の資産を築いたヒミツ

  • 作者: 山田 勤
  • 出版社/メーカー: すばる舎
  • 発売日: 2014/02/27
  • メディア: 単行本



「金持ち大家さん」になろう! ―個人年金づくりの虎の巻

「金持ち大家さん」になろう! ―個人年金づくりの虎の巻

  • 作者: 高橋 誠一
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2005/05/28
  • メディア: 単行本



基礎から学ぶ個人不動産投資

基礎から学ぶ個人不動産投資

  • 作者: 菊池 誠一
  • 出版社/メーカー: 日経BP社
  • 発売日: 2005/10/20
  • メディア: 単行本



このチャンスを逃すと10年待ち!  マンションを今すぐ買いなさい

このチャンスを逃すと10年待ち! マンションを今すぐ買いなさい

  • 作者: 沖 有人
  • 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
  • 発売日: 2013/12/13
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)



プラス思考で、夢は必ず実現する―新「賃貸住宅」時代の幕は開けた (RYU SELECTION)

プラス思考で、夢は必ず実現する―新「賃貸住宅」時代の幕は開けた (RYU SELECTION)

  • 作者: 井関 清
  • 出版社/メーカー: 経済界
  • 発売日: 2005/05
  • メディア: 単行本





スポンサーリンク



nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。