SSブログ

目標を設定すること 目標を定めると自然に集中する [超!集中力]

目標を設定すること 


■目標を定めると自然に集中する

 半年後に海外旅行へ行く計画を立ててから英会話を勉強するのと、
「英会話でも習っておくか・・・・・」という気持ちで勉強するのでは、
学習時の集中力に大きな差が出ることは体験済みのことではないでしょうか。


 私たちの潜在意識は、目標を設定したときからその目標を
達成するための準備を始めます。

釣りに行こうと目標を設定したときから、釣りに行くための準備が始まり、
情報が集まってきます。

「今度の試合の対戦相手は〇〇だ」ということに決まれば、
対戦相手の情報は自然に集まってくるし、相手に勝つための技や
フォーメーションの練習には、自ずと力が入ってきます。


 「私は集中力が不足している」と思っている方は、
まず目標をはっきりと定めてください。

集中力を高める第一のポイントは、目標を設定することです。

それだけでも集中力は高まってきます。


 HBCモデルに照らして考えてみれば、記憶装置【W・S】【I・S】の中に、
また反射回路【I→O】【S→O】の中に情報が集まるための核をつくる、
体に信号を送るための中心をつくるということになります。


 車に乗っていて、いきなり後ろから追突された場合と、
自分から前の車に追突したときのケガの大きさに差があるのはこのためです。

目標を設定すると、それを達成するための準備が自然になされてきます。


つりに行く。
道具を持って行こうが
途中で買おうが
何匹釣った釣れなかった
友人に会った
釣りに行ったらいいことがあった
嫌なことがあった、、、


目標って、
簡単でわかりやすいほうがいい。
必要な予算や持って行くものが後から
湧き出てくる。


目標を高くきびしく設定すると、
決めたその時は興奮しているが、
次の日一回できたら良い方で、
たいがい続かない。

やりたい小さなことから始まって、
だんだん膨らませるほうが良いのか、
最終目標設定して、小さく小さく目標を
設定するほうがいいのか。


後者のほうに計画する場合は
なっているが、小さく分解しても
続かない。気力が起きないな自分は、正直なところ。


やってみて続くなあと思うことが
やりたいことなんだろうな。
それが仕事になるのが一番だと思う。



nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ: