SSブログ

リラックスの重要性 [超!集中力]

今日のひとりごと

掃除を極めれば掃除道
掃除を日々本気で続けると、座禅にも似た効果が得られます。
精神修養に加え、身体を丈夫にし、そのうえ街や道路まできれいになります。
掃除も極めれば掃除道、さらに掃除道を極めた人は、立派な掃除道家といっていいでしょう。


■リラックスの重要性






 集中して体を動かしたり、意識を集中させる直前には、心身が完全に
リラックスしていることが大切です。心身が滞りなくリラックスしていると、
瞬時に目的達成のために重要な動きがとれるからです。
 アメリカ海軍はこのことを実験により確かめました。参考になりますので、
紹介しておきましょう。
 200名全員が同じように食事をとり、眠り、勉強し、そして遊びました。
違うところは、実験群はリラックス訓練を受けているというところです。
一般教養、軍事訓練、スポーツ能力も両グループ均一になるように分けました。
結果は次のようになりました。


❶睡眠に関して
 6週間後、実験群は、寝返り回数が48回から13回に減少、2分以内で
眠れるようになりました。

❷障害物競走に関して
 統制群に対して、実験群の平均タイムがリラックス訓練3週間後に8.27秒、
リラックス訓練6週間後に12.23秒、上回りました。

❸バスケットボールに関して
 ドリブルとシュートの客観テストで6週間後、実験群は統制群の約3倍の
上達度を示しました。

❹識別能力
 パイロットは、飛行中、敵機か友軍機か短時間に識別判断しなければなりません。
大きな音が鳴り響く中で、スクリーン上に50分の1秒間に現れる飛行機を、
敵か味方か識別するテストをしました。

 実験群は全員最後までテストを仕上げることができました。統制群は

17%の者しか仕上げることができず、83%までしか続けることができませんでした。
 このテストは、高度な緊張とスピード、そして判断力を必要とし、
スポーツにも同じことがいえるでしょう。

❺水泳に関して
 実験群はよく浮くことができ、耐久力とスピードを上達させました。リラックスグループの
すべての候補生は「服を着たままで1マイル泳ぐ」テストに合格しました。

❻その他
●リラックスグループは、安良かに眠れる人が統制グループの5倍でした。
●リラックスグループは、勉強にもプラスになったという人が多かった。
●リラックスグループは、運動競技において「あまり疲れない」という人がほとんどでした。
●リラックスグループの大多数の者が軍事科目で進歩しました。

 このことは、すべてのスポーツ、学習、そして仕事にいえることだと思います。
集中するためにはリラックスすることが必要になります。

















nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ: