SSブログ

ボディワークが心身をリラックスさせる 最後の仕上げ、やすらぎのポーズ [超!集中力]

今日のひとりごと 
早起きの達人 人生の成功は早起きに始まる
私は早起きを10年、20年、30年と続けてきました。そしてこれからもずっと続けていくでしょう。
経営者として突出した能力に長けていなくても、会社がこれまで成長できたのは早起きのおかげです。
本気で成功を望むなら、絶対に早起きをすべきです。すべてはそこからスタートします。





 仰向けになって、脚をまっすぐ投げ出し、肩幅程度に開きましょう。手のひらを上にして、
身体の斜め横に置きます。

 ゆっくりと腹式呼吸をしながら、全身がくつろいでいる感じを感じ取ってください。
しばらくはそのまま、心と身体をゆっくりと休めてください。

 意識を右手にもっていきます。手のひらがくつろいでいる。肘がくつろいでいる。
腕がくつろいでいる。肩がくつろいでいる。

 順々に意識をもっていきます。右脚がくつろいでいる。ふくらはぎがくつろいでいる。
右脚の膝や腿、脚のつけ根がくつろいでいる。

 左脚の足先、ふくらはぎ、膝や腿のつけ根がくつろいでいる。お尻から背中、首、
頭の後ろ、頭のてっぺんがくつろいでいる。額、目、耳、鼻、口、顎、喉、胸、おへそ、
下腹がくつろいでいる。

全身が気持ちよくくつろいでいる・・・・・・。

 この感じを静かに感じ取ってください。身体中にくつろいで、落ち着いた感じが
広がっている。この感じを十分に味わってください。




nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる 不動心を養う英雄のポーズ [超!集中力]





 片膝を立てて立ち、腹式呼吸で十分息を吸ったあと、
息を止めてこの姿勢を保ちます。

 胸をよく広げ、膝は水平に上げ、顔はきちんと正面をみるようにします。

 そして、ゆっくり数を15数えます。数え終わったら、反対の脚を立てて行います。

 このポーズは、手足や胸部の働きを活性化させ、生き生きとした顔の表情をつくります。
また、強い不動心を培ってくれます。





nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる 集中力を高める木のポーズ [超!集中力]




 片脚立ちして、両手を腕の前で合掌します。


 まず、左脚から始めましょう。左脚だけで立ってください。右脚は
左脚の腿のところにもってきて、片脚立ちをし、胸の前で合掌します。

 そして、正面を見て、動かないものの一点を静かに見つめましょう。
両目を閉じて、その一点に精神を集中し続けます。


 そのままゆっくりと、数を15まで数えてください。

 今度は、右脚で立って同じようにやってください。

 15まで数える間中、立っていられるようになるまで練習してください。

 このポーズは、脚全体の筋力を強くするとともに、集中力を高め、
強い意志力を培ってくれます。




タグ:木のポーズ
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる 開脚のポーズ [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■美しさと活力を引き出す開脚のポーズ




 できるだけ大きく脚を開いて座ってください。膝が曲がらないように
気をつけてください。アキレス腱も伸ばすようにしましょう。

 まず、両手で右脚を持ってください。そして、息を吸いながら胸を反らせ、
吐きながらゆっくり身体を右脚の上のほうに倒していきます。

 十分倒したら、そこでゆっくり数を10まで数えましょう。このとき、
右脚の筋肉や筋が伸びている感じを十分に感じ取ってください。

 数え終わったら、ゆっくり身体を元に戻します。

 今度は、両手で左脚を持ってください。息を吸いながら胸を反らせて、
吐きながらゆっくりと身体を左脚のほうへ倒していきます。
倒し終わったところで、ゆっくり数を10まで教えてください。このとき、
左脚の筋肉と筋が十分伸びている、そんな感じ取ってください。

 10まで数え終わったら、ゆっくり元に戻しましょう。

 次は、開脚のまま、身体を前のほうに曲げていきます。まず、
胸を反らせて息を吸って、吐きながら身体を前のほうにゆっくりと倒していきましょう。
このとき、腕はできるだけ前のほうの伸ばします。


 十分に倒し終わったところで、ゆっくりと数を10まで数えます。このときは、
胸が床にぴったりとついている、そのようなイメージでゆっくりと数を数えましょう。


 身体が少しずつ前のほうへ倒れていく感じ、腿のつけ根が気持ちよく伸びている感じ、
そして、腿のつけ根の筋肉と筋が気持ちよく伸びている感じ取りながら、
ゆっくり数を数えます。

 数え終わったら、ゆっくり身体を元に戻してください。

 そのまま仰向けになって、やすらぎのポーズです。このとき、下半身から
背骨に通って、頭のてっぺんまで気持ちのよい刺激が流れている感じを
感じ取ってください。「気」の流れのようなものが、気持ちのよい刺激となって、
下半身から背骨を通って頭にずっと流れている。

この感じを感じ取るようにしてください。

 このポーズは、下半身と脳を刺激しますので、生命力とやる気をわき上がらせ、
美しさと活力を引き出してくれます。



 
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる イマジネーションを高めるねじりのポーズ [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■イマジネーションを高めるねじりのポーズ




 まず、仰向けになってください。


そして、右脚を床から直角に立てて、そのまま左のほうにずっと倒します。

右脚が床についたら、今度は右手を床に対して直角に立てて、
息を吐きながら、そのまま右のほうへ向けていきます。

 手が右下のほうへ行ききったら、そこでゆっくり数を
10まで数えてください。

このとき、背骨や腰のねじれている感じを静かに感じ取ってください。

今度は反対側です。左脚を床から直角に立てて、右のほうにずっと
倒していきます。ゆっくりと倒しましょう。


 そして、次に左腕を直角に立てて、左のほうにゆっくりともっていきます。

息を吐きながら、ゆっくりと倒しましょう。十分に倒しきったところで、
ゆっくりと数を10まで数えます。心の中で数えてください。

 身体がねじれている感じを静かに感じ取りましょう。

 数え終わったら、仰向けになって、やすらぎのポーズでしばらく休みます。

 このポーズは、腰のゆがみや異常を治してくれます。また、肝臓や脾臓の働きを
促進させますので、身体中に活力がわき上がってきます。

そして、やる気と集中力が高まり、イマジネーションがわいてきます。


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる 魚のポーズ [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■魚のポーズ





 仰向けになって、両脚を揃えて下のほうに伸ばします。このとき、
太腿の力を抜いてください。

 手の肘で胸を上のほうに押し上げるようなつもりで、胸を持ち上げます。
そして、頭のてっぺんで身体を支えてください。胸をずっと反らせ、
顎をしっかりと伸ばし、手はおなかの上に置きます。

そして、ゆっくりと数を10まで数えてください。このとき、
喉の前面が伸びている感じを十分に味わってください。

 数を数え終わったら、姿勢を元に戻します。脚を少し開いて、
やすらぎのポーズでゆっくりとくつろいでください。

 すると、首や背骨に気持ちのよい刺激が流れているのがわかります。それを
静かに感じ取るようにします。


頭の中にも気持ちのよい刺激がずっと広がります。この感じを静かに
感じ取りましょう。


https://ad-track.jp/ad/p/r?_site=68094&_article=22156&_link=40751&_image=41918


 このポーズは、首と背中の神経、そして、大脳を刺激しますので、
頭が疲れたときに頭をスッキリさせてくれますし、終わった後は
とても集中力が高まります。



タグ:魚のポーズ
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる バッタのポーズ 弓のポーズ [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■自律神経を刺激するバッタのポーズ 




 両脚を揃えて伸ばします。両手は腿の下に、手にひらを上にして入れましょう。

 床に顎を立てるようにします。

 まず、息を吸いながら、右脚を上のほうに上げていきます。蹴り上げるようにして上げて、
息を吐きながらゆっくりと下ろします。

 次に左脚に移ります。左脚を蹴り上げるようにして、ゆっくりと上げていきます。
息を吸いながら上げて、息を吐きながらゆっくりと下ろします。

 交互に2~3回繰り返し、うつ伏せのまま、やすらぎのポーズで休んでください。
 このポーズは、おなかのまん中にある自律神経のまとまりを刺激するため、
健康と強い精神力を得ることができます。




■魅力を引き出す弓のポーズ




 うつ伏せの姿勢をとります。まず、両手で両脚を持って弓なりの姿勢をとります。

 このとき、腰を曲げて後ろに反るよりも、むしろ胸や顎を前に突き出すようにして
反るようにします。顎はできるだけ前のほうに突きだしてください。そこで
ゆっくり数を10数えてください。数え終わったら、ゆっくり元に戻します。

 次に、右手を前に伸ばし、左手で右脚をつかんで身体を曲げます。この時、
上を見て、できるだけ手を高く上げ、胸を反らせるようにします。

 伸ばすほうの手や肘や膝は曲げないようにしてください。ゆっくりと
10数えます。そして、数え終わったら、身体をゆっくりと元に戻します。最後に、
うつ伏せのまま、やすらぎのポーズをとって休んでください。

 この弓のポーズは、背骨全体を強くして、ぎっくり腰やしつこい肩こりを
治してくれます。また、腹部の深くにあるいろいろな器官を刺激して、
その働きをよくし、ホルモンの分泌をよくしてくれます。

 このため、内臓から身体が生き生きして、あなたの魅力を十分引きだしてくれます。




nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる コブラのポーズ [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■コブラのポーズ






 うつ伏せの姿勢をとり、両脚をそろえます。

手を胸のあたりにおいてゆっくりと背筋を反らせていきましょう。

 両腕の力で持ち上げるのではなくて、背中の力でゆっくり
伸び上がるようなつもりで伸ばしていきます。

 徐々に腕を伸ばし、腕が伸びきるまで行います。

 最後に顎と胸を突き出して、背筋が伸びている感じをゆっくり
味わってください。

 顎を突き出して、胸を反らせ、目は開いたまま、できる限り後ろのほうの
天井を見るようにします。

背筋が伸びている感じをゆっくり味わってください。

ゆっくり数を10まで数えましょう。

 数え終わったら、背筋がよく伸びているのを意識しながら、
ゆっくり元に戻します。



 戻し終わったら、やすらぎのポーズです。






 うつ伏せのまま、やすらぎのポーズで、しばらく休みます。全身の力を抜いて、
ポーズをとってください。


 今度は手を胸からちょっと下ろし、おなかのあたりに置いて、同じようにしてください。

 終わりましたらうつ伏せのまま、やすらぎのポーズで身体を休めてください。

 このポーズは、背骨を柔軟にし、背骨の狂いを治し、また硬直するのを防ぎます。
いつも前かがみで勉強や仕事をしている人にとっては大切なポーズです。抜かさずにやってください。





nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:

ボディワークが心身をリラックスさせる ボディワークを行う際の注意事項 [超!集中力]

ボディワークが心身をリラックスさせる 

■ボディワークを行う際の注意事項

 集中力を高めるために、心身のリラックスが大切な要素であることは
誰も疑いはしないでしょう。


しかし、大試合や人生を決めるような試験の前に、
短時間でリラックスすることになると、
誰もができるというものではないようです。


 これから紹介するボディワークは、そのような人にリラックスするための方法を
教えてくれるでしょう。初めのうちは時間をかけてゆっくり練習してください。

 慣れるにしたがってだんだん早く、さらに慣れてくると瞬時に
くつろいだ状態をつくり出すことができるようになります。



■ボディワークを行う際の注意点

 ボディワークを行う際、次のような点に注意してください。

❶飲酒時や満腹時は避けること
  アルコールが身体に残っているときや、おなかがいっぱいのときに
 ボディワークを行うと危険な場合があります。できれば、食事前など
 空腹なときに行ったほうが効果的です。

❷楽な服装で行うこと
  メガネや時計、イヤリングなど身につけているものはすべて外してください。
 できればトレ-ニング・ウェアやパジャマなど、手足を動かせる服装で行うと理想的です。

❸無理をしないこと
  これからご紹介するボディワークの中には、かなり苦しいポーズもありますが、
 決して無理をしないでください。少しずつ練習を重ねていけば自然と身体が
 柔らかくなり、それに伴って集中力も高まってきます。

 あくまで自分のペースで、身体の調子と相談しながら練習するようにしてください。
 注意事項は以上です。


 では、これからリラクゼーションと集中力を高めるための基本的なボディワークを
ご紹介します。全部で12の運動やポーズがあります。







nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:

目標設定の方法 心から望む目標を選ぶことが大切だ [超!集中力]

目標設定の方法 

■心から望む目標を選ぶことが大切だ

手順3 とくに大切な目標を選び出す

 それでは、ここで記入用紙の優先度ランクに「A」をつけた目標だけを、
もう一度じっくりとながめてください。

今度は「A」の中でも、特に大切な目標を3つだけ選び出してください。
そして、その3つを、「目標記入用紙」に書き写してください。

 今度は欲張ってはいけません。どんなに多くても3つまで。そして、
次は3つのうちからより重要な2つを選び出し、最後にベスト1を選択するのです
それが、あなたの最大の人生目標となるのですから、あせらずにじっくりと選んでください。


 ただし、このとき重要な条件がひとつあります。それは、できるだけ素直な気持ちで、
自分の本音を考えるということです。見栄も建前も頭から消し去り、
自分が本当に望む目標を選択することが大切なのです。


 人生の目標には、何が優れていて、何がくだらないなどという基準はありません。
自分が本心から望む目標を設定し、実現すること。それがいちばんの勝利なのです。

 だから、もしもあなたが集中力を強化したいと思うなら、
まずは自分自身の本心と向き合ってみることです。


 他人はごまかせても、自分の心はだますことはできません。
あなたが心からやりたいと思っているものでない限り、集中力は発揮されないのです。






nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ: